Darkroom Darkroom Darkroom Darkroom Darkroom Darkroom Darkroom Darkroom Darkroom Darkroom

060712001.jpg

比較的波乱の少なかった今回のW杯の中、決勝戦で最高の波乱を起こしてくれた男、ジダン。

まぁ結果としては非常に残念だけど、彼らしい最後といえばそうだし、何よりこの事件で完全にこの大会は「ジダンの大会」になったワケだ。

イタリアを除いた世界では、恐らく優勝したイタリアよりもよっぽど注目されてるだろうし。

そんな中、W杯が終わって以降「ジダンヘディング事件」について連日、ワイドショーから普通の報道番組でも取り上げられるほどなんだから、「日本も変わったもんだ」なんて思う今日この頃。

ただ、日本の次期監督にほぼ決まったらしいJEF市原・千葉のオシム監督(もう前監督か?)について取り上げられ、彼の経歴やら言葉・思想やらが伝えられてた時には、ちょっと違った。

オシム監督なんてもう何年も前から日本にいるし、正直サッカーをちょっとでも知ってたら「当時弱かったJEFを改革して優勝争いできるチームへと変貌させた」っていうエピソードなんて知らないヤツがいないような話なのに、今頃になって「オシムとは…」みたいに取り上げる報道番組を見てて、心底「日頃みんなサッカー見てねーんだなぁ」って感じてた。


サッカー選手がヨーロッパに、プロ野球選手がアメリカ・メジャーリーグに行くようになって以来、日本の「プロ野球偏重」のスポーツニュース番組が大分減って、サッカーのニュースなんかを伝える割合も多くなってきたけど、やっぱ未だに国民の大半はJリーグのコトなんて見てもいないし、どんな選手・監督がいるのかだって知らないし、関心がないワケだ。

見るのは、せいぜい海外に行った選手の動向くらいで、恐らく大半のヒトが日本で何年も指揮を取ってる人物を今更「こんなヒトだ」なんて紹介されて、「“考えて走るサッカー”で強くなる」なんてフザケタコトを鵜呑みにするんだろう。

いかに海外に行く選手が増えようと、代表を支えるのは国内のプロリーグであり、そのJリーグを支えるのはサポーターである国民なのに。


先日引退を表明した中田ヒデが、「ファンから寄せられる声で自分の言っていたコトが伝わってると感じた」みたいなコトを書いてたけど、そういうヒトって実際どのくらいいるんだろう?

今回のW杯を見て、「こんなんじゃ世界に通用しない」っていう危機感を持って、これからプロを目指すような若いプレイヤーはどのくらいいるんだろう?

プロフェッショナルな試合を求めて、Jリーグを見られるような日はいつ来るんだろう?


もしかしたら、このW杯を最後にしばらく日本代表が予選すら勝ち抜けない時代が続いてくんじゃないかと心配だ。