2016年12月14日
銀杏堂 本日発売
銀杏堂が今日から発売になります。
作・絵 橘 春香
歴史や思い出こそ、人生の宝になるんだよ
★
おばあさんが聞かせてくれたのは、
骨董品ひとつひとつに秘められた、すばらしい冒険物語!
にしきごいのうろこ、いなづまのかけら、サバンナの逃げ水など
・・・・骨董屋「銀杏堂」の女主人・高田さんの、14の冒険
・・・帯より
丸善丸の内本店・児童書担当の兼森理恵さんが
すてきな感想をくださって、そのまま帯の言葉にさせていただきました。
なつかしくって、でも初めて感じる世界で、ひとつひとつ丁寧に、キャラメルの包みをはがすみたいにそっと開いては、ゆっくりと味わいました。夢のように不思議な心持ちになるけれど、いつか感じたことのあるリアルさ。ふと、小学生のころ『ノンちゃん雲に乗る』を読んだ感覚がよみがえりました。なんでだろう、って検証してたんだけど、大人がきちんと小さな子に生きていくうえでの大事なことを手渡してくれているところなのかなと思いました。
銀杏堂 もくじ
にしきごいのうろこ
いなづまのかけら
四葉のクローバー入りエメラルド
朝つゆのクモの巣ネックレス
親指のんだくれ猿
サバンナの逃げ水
絵のなかのスカーフ 前編
この世界のひみつのまきもの
絵のなかのスカーフ 後編
文字虫
すべての望みをかなえる羽ペン
溶岩コーヒー
南極サボテン
ぼたもちお手玉
エピローグ
これらの骨董のひとつでも、気になったり、ピンときた方は、
ぜひ、高田さんのあつめたとくべつな骨董にまつわる物語を味わってくださいませ。
« 前の記事「MURMUR 「銀杏堂」 原画展の様子」を見る | メインページへ戻る | 次の記事「丸善丸の内本店 銀杏堂の棚」を見る »